爺の金融知恵袋 |
||
---|---|---|
中小企業金融公庫は、その名の通り、中小企業者のためのものじゃ。 中小企業者の行う事業の振興に必要な長期資金についての公庫で、一般の金融機関が供給することを困難とするものの供給を自ら行おる。 もしくは一般の金融機関による供給を支援するための貸付債権の譲受けや債務の保証等を行なっておる。中小企業に対する救済処置と言えるのではないじゃろうか。 また、中小企業金融公庫は、中小企業者に対する貸付けに係る債務の保証等についての保険及び信用保証協会に対する資金の貸付けも行なっており、頼もしい限りであるんじゃ。 |
||
【さらに関係用語について調べる】 |